Adobe Creative Suite3を導入

PhotoShopCS3

PhotoShopCS3

Adobe Creative Suite3を導入した。MacromediaがAdobeに吸収されて最初の作品。PSもFWも混在。DWもどのようになったかちょっと楽しみ。早速DWを使ってホームページを更新してみるか。


Visual Studio 2008

Visual Studio 2008

Visual Studio 2008

仕事で、Visual Studio 2008を使うようになった。今まで使ってきたVisualBasic6とは全然勝手が違う。ずいぶん使いやすくなった。慣れるまで少し時間がかかりそう。


Beckyバージョンアップ

レジストリーにバージョンが書き込まれる

レジストリーにバージョンが書き込まれる

Beckyを2,47にバージョンアップした。前バージョンからOP25Bにも対応しているし、FileMakerで不要は空白が入る点も修正されているようだ。本当に使いやすい。今回からレジストリーにバージョンが書き込まれるようになった。


OutLookExpressで自動改行する

OutLookExpressなんてタコなメーラーは使っていない。いつもはBeckyを使用している。しかし、仕事で使わなければならないときがある。その時に困るのが自動改行。OutLookExpressは自動改行しないようだ。Beckyはするのに。そこで、すこしググってみると対処策があった。

ここのページにあった。早速実行。うん、よい。


FireFoxPortableバージョンアップ

FireFoxPortable2.0.0.14

FireFoxPortable2.0.0.14

FireFoxPortableを2.0.0.14にバージョンアップした。既に日本語化されているため、方法は簡単。まずは、FireFoxPortableを入手。インストールするときに、旧バージョンのFireFoxPortableのフォルダを指定すればOK。ただ、このままでは日本語化されていない。


日本語されていない

日本語されていない

ご覧の通り日本語化されていない。そこで、Tool→Language→でJapaneseを選択後、再起動。そうすると日本語になる。


ただし、既に初期設定のBookMarkは日本語にならないので、BookMarkの管理から変える必要がある。


エントリーリスト

カテゴリーリスト

タグ

1

« 2008 »

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31