Windoes7でIE6を起動する

Windoes7でIE6を起動する

Windoes7でIE6を起動する

Windoes7でIE6を起動する方法を紹介する。まずは、MicrosoftのホームページからWindows XP Mode および Windows Virtual PCをダウンロードする。ただし、Windows7のPro以上でないと動作しない。そして、インストール。


XPモードを起動

XPモードを起動

無事インストールが完了すると起動できる。


AllUsers→スタートメニュー→プログラム

AllUsers→スタートメニュー→プログラム

つづいて、IE6のショートカットを、AllUsersのスタートメニューの中のプログラムの中に入れる。


WindwsVirtulPCのWindwsXPモードアプリケーション

WindwsVirtulPCのWindwsXPモードアプリケーション

すると、Windows7のスタートメニューの中にWindwsVirtulPCのWindwsXPモードアプリケーションの中にIE6が現れる。


IE6が起動

IE6が起動

これをクリックするとまず、VirtualPCが起動して、IE6が起動する。しかし、VirtualPCは意識しなくても良い。


Windows7でIE6が起動

Windows7でIE6が起動

IE6が起動する。VirtualPCが起動していることは、見た目にはわからない。


IE6が動いている

IE6が動いている

タスクマネージャーで、アプリケーションの中にはIE6が動作していることがわかる。


VirtualPCが動いている

VirtualPCが動いている

タスクマネージャーのプロセスの中にはVirtualPCが動いている。


秀丸をインストール

秀丸をインストール

なお、XPモードで起動しているXPの中に、AllUsersで起動できるアプリケーションをインストールすると、Windows7のスタートメニューの中にWindwsVirtulPCのWindwsXPモードアプリケーションの中に現れる。例えば、秀丸をインストールすると、スタートメニューの中に現れる。


エントリーリスト

カテゴリーリスト

タグ

6

« 2010 »

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30