Movable Type 3.x デフォルト・テンプレートのAtomフィードの不具合

MovableType3.x系のAtomフィードに不具合があった。こちらに詳細が書いてある。一口で言うとidタグが来年になると変わってしまい不都合が生じるとのこと。そりゃ、idタグは普遍でないとおかしくなる。簡単な変更なので、その場で利用している2つのblogを訂正した。無事正常に動作している。


MovablTypeバージョンアップ

MovableTypeのバージョンアップをした。3.32から3.33へ。変更されたファイル9つを差し替えただけ。簡単に終了した。明日、もう一つのblogの方を変えよう。


Movable Type3.31にバージョンアップ

管理している2つのMovabl Typeのblogのバージョンを3.31に上げた。最初試しに一つの方に挑戦。lolipopのページが結構参考になった。もちろん元祖milanoのページも。
キモはmt-config.cgiの所で使っていないDBの記述を消すこと。ここがポイントのよう。最初私も使っているmysqlだけ修正してアップロードしたら、DB接続エラーが出た。他のDBを消してやれとやったらうまくいった。その後のアップデートは順調。特に問題なく進んだ。ひとつできたので、もう一つのblogは何の問題もなくスムーズに進んだ。ただ、アップロードの際に何回か止まった。
しかし、NHKテレビ世界遺産フランスの旅を見ながらだったので、苦にならず。昨夜のプロバンと言い今日のベズレーと言い、きれいな国だね。ベズレーで第2次大戦後の平和を求める巡礼に、元ドイツ兵捕虜が軍服を着て十字架を持って巡礼に参加し、フランス人が暖かく迎えたと言う話はいい話だね。アナウンサーの住吉さんが涙を流した気持ちも分かる。


エントリーリスト

カテゴリーリスト

タグ

1

« 2006 »

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31