quanpを導入

quanp
朝日新聞のトップページに「quanp 1GB無料」と書いてあった。何だろうとクリック。RICHOが展開するストレージサービスのよう。一言で言うとDropBoxとFlickrを合体させたような感じか。早速1GB無料のアカウントを取得する。
quanp
朝日新聞のトップページに「quanp 1GB無料」と書いてあった。何だろうとクリック。RICHOが展開するストレージサービスのよう。一言で言うとDropBoxとFlickrを合体させたような感じか。早速1GB無料のアカウントを取得する。
昨夜三菱東京UFJ銀行に振り込んだおさいぽのポイントが無事認識され、5000ポイントになった。それを利用して、Lolipopの契約を更新した。
ここのblogが利用しているLolipopの、契約更改の案内が来た。今回一緒に案内があったおさいぽでの支払いを試してみることにする。とりあえず三菱東京UFJから振り込んだ。私は旧UFJなので、統合後の振込テストも兼ねた。無事振込完了。しかし、反映されるのは明日になるようだ。明日もう一度おさいぽを利用してLolipopに振込をする。