EXCEL2003の読み上げ機能

EXCEL2003の読み上げ機能
EXCEL2003の読み上げ機能を使った。これは以前から利用しているが便利な機能。数字を読み上げるので、入力値の確認に都合がよい。まずは、エクセルのツールから音声を選択し、「読み上げ」ツールの表示を選択する。
EXCEL2003の読み上げ機能
EXCEL2003の読み上げ機能を使った。これは以前から利用しているが便利な機能。数字を読み上げるので、入力値の確認に都合がよい。まずは、エクセルのツールから音声を選択し、「読み上げ」ツールの表示を選択する。
サーバー機能「Opera Unite」を搭載
Operaを10.10にバージョンアップした。今回の目玉はサーバー機能「Opera Unite」を搭載したことらしい。
鉄腕アトム
いつもホームページをiGoogleにして、テーマは鉄腕アトムにしている。今日、ブラウザを起動するとアトムのテーマが映画仕様の3Dになっていた。びっくり。
XPを再インストールしたが、デバイスマネージャーでSMバスコントローラーのところに?マークがついてしまう。DELLのサポートに電話すると、少し変な日本語を語る中国人サポートに繋がる。
Opera10
久しぶりにOperaを起動したら、新しいバージョン10が出ているとメッセージが表示されたので、早速アップデートした。まだ、何処が変わったかよくわからないが。