コミュファの無線ルーターを変えた
コミュファの無線ルーターをAtermWH822NからWH862Aに変えた。ことの発端は最近無線がすごく遅くなってきた。コミュファに問い合わせてみると、混戦が理由だそうだ。チャンネルを変えたら多少早くなったが、2.4Ghz帯はかなり混んでいる。そこで、AC対応のルーターに変えようと思った。
現在はホーム100のコースだが、それでは変えられないそうで、コースをホーム300に変えた。値段が月額百数十円値上がりしたが。
5Ghz帯はやはり空いている。
コミュファの無線ルーターをAtermWH822NからWH862Aに変えた。ことの発端は最近無線がすごく遅くなってきた。コミュファに問い合わせてみると、混戦が理由だそうだ。チャンネルを変えたら多少早くなったが、2.4Ghz帯はかなり混んでいる。そこで、AC対応のルーターに変えようと思った。
現在はホーム100のコースだが、それでは変えられないそうで、コースをホーム300に変えた。値段が月額百数十円値上がりしたが。
5Ghz帯はやはり空いている。
JapanNetBankの新しいトークンが送られてきた。これで3代目かな。
昨日ヤマダ電機へ行ってハイレゾのマシンを見、店員から話を聞いた。SONYはハイレゾを押しているそうだ。ハイレゾははやるだろうか。ここで言うはやるというのは、若い年齢層の方にである。結論を先に言う。絶対にはやらない。