2011年06月08日 | 日記 < blog RSAトークン RSAトークン RSAのトークンがサイバー攻撃されると報道された。私が使っているJNBは同じトークンを使っている。大丈夫かと思ったら、JNBからメールが来た。 「RSAトークン」の続きを読む
2011年05月06日 | 日記 < blog YAMAHA FG180をゲット YAMAHA FG180 知人から30年前の名器、YAMAHA FG180をゲットした。赤ラベルお気に入りの楽器店Do!ミュージックへメンテナンスに出した。ネックが少し曲がっており、ネジでは修正できず。本格的に直そうとすると、指板を削ってフレットを打ち直し35000円くらいかかるというのでそこはパス。楽器店の人もアコギの場合は許容範囲というのでそのままにした。 新品の弦を張り替えて弾いてみる。さすがに良く鳴りいい音がする。しばらくこのギターを弾こう。
2011年03月16日 | 日記 < blog 買い占めは止め分かち合おう 被災者でない人が商品を買いだめすると、被災者に回らなくなります。ガソリンやトイレットペーパー等現在流通が滞っているみたいですが、国内には十分在庫があるそうです。優先すべきは被災者に早く届けることです。不要・不急の買い物はせずに普通の生活をしましょう。
2011年02月15日 | 日記 < blog 岡崎図書館、逮捕の男性の行為は犯罪でないと発表 昨年の5月「岡崎市立中央図書館のHPにアクセス3万3千回で男逮捕」というニュースが報じられた。1秒間に1回検索のために図書館にアクセスしたら、業務妨害ということで、逮捕・拘留された。この件に関して、本日岡崎図書館は男性の取った行為は犯罪行為ではなかったと声明を出した。詳しくは共同声明を見て欲しい。当たり前だと言いたい。反省の態度が全くないMDISに腹が立つ。