山下達郎サンデーソングブック ミニライブ

FMで山下達郎サンデーソングブックを聞いた。アコースティックミニライブ。良い演奏なので、良い音で聞こうと愛用のステレオで聞いた。この番組はもう20年以上にわたって聞いている。最高の選曲と最高の音質でといつも語っているが、本当にそう思う。FM番組の一つの手本となる。来週も楽しみだ。


NHK プレミアム10 赤塚不二夫

NHKプレミアム10で赤塚不二夫の特集を見た。久しぶりに笑った。おそ松くん、イヤミ、ケムンパス、おでん、ハタ坊などが登場。懐かしかった。天才バカボンは面白かったな。レレレのおじさん、本当にナンセンスいっぱい。今はあんな漫画はないな。
赤塚不二夫氏が未だに意識不明の昏睡状態とは驚いた。早く意識が回復してまた漫画を書いてほしい。


NHK Songs チューリップ

NHK Songs のチューリップを見た。やっぱり最高。以前やった時も良かったが、今回良かった。虹とスニーカーの頃を初めて聞いたときはすごくかっこよかったな。今までに内サウンドだったし、冒頭の「わがままは男の罪」の後のドラムがかっこよかったし、「
~あのスニーカーはもう捨てたのかい」の後のギター、かっこいい。コード進行も変わっていたし。良くギターで練習した。「サボテンの花」もドラマ「一つ屋根の下で」の主題歌になってから復活したし。でも一番好きなのは「青春の影」。今回の番組でも最後に流れた。今度の休みにギターでも弾こうかな。


NHKSongsゆず

NHKSongsの「ゆず」を見た。ゆずが出てきてくれたおかげでアコギブームが復活してきた気がする。「さよならバス」は名曲だ。番組で紹介された新曲、久石譲が指揮するオーケストラと子ども達の合唱。迫力がある素晴らしい曲だった。良い番組だ。


エントリーリスト

カテゴリーリスト

タグ

1

« 2008 »

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31