Ferrari F355 Berlinetta
職場の同僚のH氏がFerrari F355 Berlinetta を買った。10年落ちで、走行距離は37000Km。今まで乗っていたマセラッティーが400万で、追金800万を払っただそうだ。H氏は、フェラーリは2台目。以前のは白いカブリオレ。それからマセラッティーに移り、そして赤いフェラーリになった。職場のみんなと品評会。エンジン音はすごい。爆音スイッチがあってそれを押すと甲高い爆音になるそうだ。トンネル内を走るとトンネル中に響き渡って快感だそうだ。いつかはマイカーにとは思うが、たぶん一生無理だろう。
土岐プレミアムアウトレットへ行ってきた。年間で一番安い時期と言われ、夏物のセールをやっていた。エディー・バウアーの店に入ると7900円のパンツが1000円。さらに3点買うと3割引になるというので、ポロシャツと靴下を買って3点で2700円。パンツは700円になった。ふつうの店では7900円で売っているとのこと。ずいぶん得をした。
敷地内を散策しているとBOSEの直営店があった。Micro Music Monitorは無いのかと店員に聞いたらおいていないと言った。まだ、販売再開していないのだろう。それ以外のBOSEショップしか売っていない製品は展示・販売されていた。QuietComfort3が展示され、そのノイズキャンセルの威力を体感できる装置がおいてあった。立ってモニターを見ながら音楽を聴き、頭の上に飛行機内の音を再現する雑音が流れ、その音がキャンセルされて全く聞こえなくなると言うことがわかる仕組みだ。しかし、人間の音の帯域はカットしないそうで、人の話し声が若干聞こえる。飛行機の中で音楽を聴くことが何回あるだろうか?そう考えるとノイズキャンセルの効果を疑ってしまう。地下鉄の中で聞いたときに本当に雑音が消されるのだろうか。少し疑問。
あと、小型薄型テレビ用のサラウンドシステムは興味がわいた。フロント2スピーカーのみでサラウンド効果があるという。時間の都合でゆっくり聞かなかったが、部屋が狭いときなどはよいかもしれない。
Core 2 Duo E6600
Core 2 Duo E6600を買った。自宅でメインの自作PCの調子がきわめて悪い。気分の良いときだけ起動する。そこで、この際だから3年くらい使っているし新しくしようと目論む。しかし、肝心のCPUがなかなか手に入らない。発売日の8/5は用事があって買いに行けなかったし、その後なかなか手に入らない。今朝のツクモメールニュースを見たら緊急入荷と書いてあった。それならば近くのコムロードにも売っているだろうと電話で確認すると在庫ありとの話。即刻買いに行った。CPUが手に入ったので、後は他のパーツを買おう。
BT-510W:BlueTake BT510W Bluetooth Mouse (Black)
Bluetooth MouseBT-510W:BlueTake BT510W Bluetooth Mouse (Black) が突如動作しなくなった。WinでもMacでも認識せず。さらにケーブルを繋いでもUSBマウスとして機能せず。購入したKitcutに電話して「1ヶ月くらい前に購入したんだけど動かなくなった」と言うと、調べるから送れとのこと。郵パック着払いで送ったら今日連絡があってやはり故障だと。交換品を送ってくれることになった。