NETGEAR genie

我が家のネットワーク機器

我が家のネットワーク機器

NETGEAR genie、非常に良いツールを教えてもらった。これは素晴らしい。ネットワーク無いの機器を全部検出するツールだ。図のようにグラフィカルに表示してくれる。それぞれの機器をクリックすると、MACアドレスなど詳細を表示してくれる。


Windows8.1 トラブルシューティング

Windows8.1 トラブルシューティングを備忘録代わりに書いておく。
まず、shiftキーを押しながら再起動。または、チャームからPC設定の変更→保守と管理→回復を選択。
リフレッシュを選ぶとデータファイルは保持される。デスクトップアプリは消える。ストアアプリは再インストールされる。

Windowsの再インストールは文字通り。

セーフモードでの起動がややこしい。

セーフモードで起動するには、途中までは先述と同じ。今すぐ再起動→トラブルシューティング→詳細オプション→スタートアップ設定→再起動
とややこしい。
あるいは、下記のページを見て欲しい
NEC
mouse
ぼくんち
富士通


一太郎の差し込み印刷は使えない

仕事で一太郎の差し込み印刷をする必要に迫られた。別に差し込み印刷をしなくても良いのだが、そうした方が楽だからだ。やり方はググったら出てきた。
JustSystem
キャプチャー付き
実際にやってみるとすぐ出来たのだが、これは使えない。

使えない最大の理由は、差し込みフィールドが固定長になってしまうことだ。テキストボックスを作成して枠を指定することになる。そうすると短い文言の場合は空白が空き、長い文言の場合は入りきれずに切れてしまう。宛名等では良いだろうが、文章の本文に入れることは出来ない。これでは使えない。ワードではそんなことはないのだが。


小さな会社のLAN・構築運用ガイド

小さな会社のLAN構築・運用ガイド Windows 8.x/7/Vista 対応 (Small Business Support)

小さな会社のLAN構築・運用ガイド Windows 8.x/7/Vista 対応 (Small Business Support)

翔泳社の小さな会社シリーズはよい本だと思う。WordCartやFileMakerなどを読んだが、いずれもおもしろい切り口だ。小さな会社で、少しパソコンが詳しいからと言って様々な管理者を任されて、必要に迫られた人がわらをもつかむ感じで読む本だと思う。それだけに、要所を簡潔に押さえて基礎からより即実践という感じだ。


エントリーリスト

カテゴリーリスト

タグ

1

« 2014 »

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31