ノートクーラー

SX-CL10LBK

SX-CL10LBK

職場のノートパソコンがすごく熱を持って熱いのでノートクーラーを買ってもらった。ELECOMのSX-CL10LBK。私のは17inchなので、大きい方を買った。
今日一日使ってみて、なかなかよい。今まで熱くなった部分が触っても全然熱くなっていない。裏側も発熱はかなり押さえられているようだ。これはいいものを買った。自宅用も買おう。


ゆうちょトークンを使用開始

ゆうちょトークン

ゆうちょトークン

ちゅうちょのトークンの使用を開始した。JNBに続いて2件目。JNBは数字が出っぱなしだが、ゆうちょの場合は、ボタンを押したときだけ数字が表示される。


Windows8ファイル共有方法

Windows7からファイル共有がややこしくなった気がする。そこで、備忘録もかねてWindows8 のファイル共有方法をまとめておく。ググるといっぱい出てくるのだが、いずれもすべてのネットワークでパスワード保護を無効にしろと書いてある。
富士通
NEC
VAIO
All About
IT Pro
それは危険でしょう。と言うことで記述しておく。


小さな会社のLAN構築・運用ガイド Windows 8.x/7/Vista 対応 (Small Business Support)

小さな会社のLAN構築・運用ガイド Windows 8.x/7/Vista 対応 (Small Business Support)


NETGEAR genie

我が家のネットワーク機器

我が家のネットワーク機器

NETGEAR genie、非常に良いツールを教えてもらった。これは素晴らしい。ネットワーク無いの機器を全部検出するツールだ。図のようにグラフィカルに表示してくれる。それぞれの機器をクリックすると、MACアドレスなど詳細を表示してくれる。


Windows8.1 トラブルシューティング

Windows8.1 トラブルシューティングを備忘録代わりに書いておく。
まず、shiftキーを押しながら再起動。または、チャームからPC設定の変更→保守と管理→回復を選択。
リフレッシュを選ぶとデータファイルは保持される。デスクトップアプリは消える。ストアアプリは再インストールされる。

Windowsの再インストールは文字通り。

セーフモードでの起動がややこしい。

セーフモードで起動するには、途中までは先述と同じ。今すぐ再起動→トラブルシューティング→詳細オプション→スタートアップ設定→再起動
とややこしい。
あるいは、下記のページを見て欲しい
NEC
mouse
ぼくんち
富士通


エントリーリスト

カテゴリーリスト

タグ

6

« 2014 »

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30