架空請求メール コレクト・リサーチ

今日コレクト・リサーチ社なるところから私の携帯に下記のようなメールが来た。まったく身に覚えがない。念のためググってみると架空請求メールとわかった。それとわかれば、会社の電話から非通知で掛けたところ、番号通知でかけろだと。皆さんご注意を。無視に限る。

電話:03-3493‐9634
担当:内藤

本日、サイトの管理会社(株)ジャパン・カンパニー様より身辺調査の依頼がありましたのでご報告させていただきます。
お客様が使用中の携帯端末より以前登録された総合情報サイトから、無料期間中に退会処理がとられていない為に登録料金、延滞料金が発生しており現状料金未納となっております。
このまま放置されますとお客様の身元調査並びに法定書類作成後、㈱ジャパン・カンパニー様による法的な料金回収となります。

※「退会処理」をご希望であれば下記の連絡先へ翌営業時間までに担当、までお問い合わせ下さい。
TEL 03-3493‐9634
営業時間 午前10:00~19:00
(株)コレクト・リサーチ
担当:内藤
尚、ご連絡を頂けない場合は手続き開始となりますのでご了承下さい。


a-blogバージョンアップ1.82

愛用のblogシステムa-blogがVer1.82にバージョンアップされたので、早速適用。今回はバグフィックスのよう。


インターネット接続トラブル

自作デスクトップマシンのインターネット接続が、トラブルに見まわれた。
WindowsXPProSP2、ルーターはBuffaloのAirStation、回線はCATV。他のマシンからは無線で問題なくネット接続できる。デスクトップからはFFFTPやNEXTFTPを使うと、問題なく接続できる。TimeServerも接続できる。家庭内LANで他のマシンからもフォルダーにアクセスできる。しかし、Webとメールは接続できまない。IPはDHCPにしても固定にしてもダメ。ルーターの管理画面にも、アクセスできまないが、Pingは通る。
FireFox3でFTP接続を試したところ、繋がるが、WWWはIE6、FireFox3、Opera9でも接続できず。教えてgooで質問もしたが、的確な回答は得られず。困っていた。
今日、ノートからリモートデスクトップを利用してデスクトップに接続し、メールを受信したところ問題なくできる。Webも見られる。リモートデスクトップを切断し、デスクトップ単独でネット接続をしても無事できる。なんか、わけわからないが無事解決。???


BoseQuietComfort2

BoseQuietComfort2

BoseQuietComfort2

先日の記事の続き。Bose栄直販店へ行った。QuietComfort2も試した。QuietComfort3との違いは、まずサイズ。QuietComfort2の方は乾電池駆動なので、その分大きい。QuietComfort3の方はバッテリー駆動。その分小さい。また、QuietComfort3の方が後発のため、ノイズリダクション機能は優れていた。音楽を流さずにそのまま着用するとその違いがよくわかる。音楽を流さずにヘッドフォンを付けて読書用の雑音消しとしても利用できると言われた。
ともにダイレクト販売限定品。


BoseQuietComfort3

BoseQuietComfort3

BoseQuietComfort3

昨日の記事の続き。Boseの栄直営店へ行った。お目当てのQuietComfort3の視聴をした。最初に店頭の音楽を聴いたときは、まわりの音楽も聞こえてしまった。これでノイズキャンセリング式なの?と疑問に思う。店員が話しかけてきたので、「あまりノイズキャンセリングしてないんじゃないの?」と言うと、別のものを持ってきた。


Wave Music System

Wave Music System


エントリーリスト

カテゴリーリスト

タグ

1

« 2009 »

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31