岡林信康ミュージックフェア出演

チューリップのアップリケ

チューリップのアップリケ

今日、ミュージックフェアになんと岡林信康が出演していた。びっくり。本人のトークも面白かった。「おしゃれな番組に呼んでいただいてありがとう」など。
私がiTunesMusicStoreで最初に買ったのは、岡林信康のチューリップのアップリケだった。


T-Time 青空文庫 ドグラ・マグラ

T-Time

T-Time

今日の朝日新聞のBeに無料青空文庫の紹介があり、それを読むソフトとして、T-Timeが紹介されていた。その中でダウンロードベスト5が載っていた。蟹工船、こころ、我が輩は猫である、走れメロスとこの4つはわかる。残り一つは、夢野久作の「ドグラ・マグラ」だ。これにはびっくり。


iPod nanoが不調

第3世代iPod nano

第3世代iPod nano

第3世代のiPod nanoが不調である。症状は電源が切れない、勝手に電源が入る。今日栄のAppleStoreへ行って見てもらった。前日の夜、Conciergeに予約した。前は前日か当日しかできなかったが、もう少し前からも予約できるようになったみたいだ。
ジーニアスバーで症状を言うと、電灯付きのルーペで接点を確認。特に問題なし。工場出荷状態に戻した。電源は切れるようになったみたいだ。とりあえずOKと思ったが、やはり帰りの地下鉄の中で挙動不審。
ジーニアスバーでは、これでダメだったら交換となると言われた。修理をするより交換した方が早いみたい。値段は15000円ちょっとだった。最新機種に買い換えると17800円。現在のものを下取りに出すと1割引になるという。古いものと交換するより、下取りに出し、新品を買う方が良いか。


エントリーリスト

カテゴリーリスト

タグ

1

« 2009 »

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31