無線LANセキュリティー

セキュリティーがかかっていない無線LAN
我が家は無線LANを利用している。WindowsXPで「ワイヤレスネットワークの状態」を表示するとご覧のように10個アクセスポイントが見つかる。そのうち2個はセキュリティーがかかっていない。よって繋がってしまう。
セキュリティーがかかっていない無線LAN
我が家は無線LANを利用している。WindowsXPで「ワイヤレスネットワークの状態」を表示するとご覧のように10個アクセスポイントが見つかる。そのうち2個はセキュリティーがかかっていない。よって繋がってしまう。
Lyrics Master
WindowsのiPodに歌詞を入れるのに一番お手軽なのは、ちゅねともである。ここではもう一つ別のソフトを紹介する。
Lyrics Masterである。Mac版は既に紹介した。Windows版も使い方は同じである。まずは、Lyrics Masterをダウンロードする。Zip形式なので、右クリックして適当なフォルダに解凍する。
iTunesに歌詞を取り込む
iTunesに歌詞を取り込むとき、Windowsの場合は、ちゅねともがお手軽でおすすめ。Macの場合は、Lyrics Masterが良い。Windows版もあるが、これは後日紹介する。
iPodの曲を取り出す
iPodとiTunesの関係は一般にはiTunesからiPodへの一方通行。iPodの曲は取り出せない。しかし、あるソフトを使うとそれが可能になる。しかし、くれぐれも著作権の扱いには注意を。
愛用のblog、a-blogを1.81にバージョンアップした。Headline-Readerを起動して見ると、a-blogのHPにアップデートの案内があった。バグフィックス版のよう。無事アップデート修了。