教育基本法・憲法改悪反対の歌・レコーディング

知人のKさんから「教育基本法・憲法改悪反対の歌・レコーディング」の案内をもらった。Fさんが作曲して急遽レコーディングしたいというので音楽センターへ歌いに行った。何かしたいと思っていたのでちょうど良いと思って歌いに行った。もう10年ぶりくらいだったがちっとも変わっていなかった。何人か昔のメンバーに会えて懐かしかった。


a-blogをバージョンアップ

a-blogをバージョンアップした。今まで何回か正常にバージョンアップできずに記事が消えたことがあったが、今回はスムーズにできた。バージョンアップの方法も簡単になってきた。


フォークの達人

NHKのBSでフォークの達人という番組を見た。高石友也のお寺での弾き語りライブの様子を放映。ゲストに笠置透が出た。生で歌う「私の子どもたちへ」「我が大地の歌」を初めて聞いた。中津川フォールジャンボリーの話もした。最後には「街」を歌った。とても満足。この番組は3回目だそうだが、来週もあったら見よう。


Micro Music Monitor

BOSEスピーカー、 Micro Music Monitor (M3)を買った。高かったが、すごく評判が良かったので。4月に注文して、2ヶ月待ちで今日届いた。BOSE直販で店頭では売っていない。第一声からびっくり。
ものすごくいい音。低音がビックリするほど鳴る。今まで使っていたのは大須で500円で買ったAudioTechnica製 ATC-SP13
比べものにならない。



AVアンプ

20年以上前に買ったPioneerのステレオアンプがいかれたので、迷ったあげくAVアンプVSA-AX4AViを買った。DENONやYAMAHA、マランツのAVアンプかステレオアンプか相当迷ったが、結局5.1CHに魅力を感じ、AVアンプにする。iPodもつながる。しかし、iPodはメニューの日本語表示が出来ず。ちょっとショック。あと、Wooのプラズマテレビも専用ケーブルしかつながらず。HDMIが出る前に買ったし。こちらもちょっとショック。しかし、全体には大満足。



エントリーリスト

カテゴリーリスト

タグ

1

« 2006 »

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31