新しくPCを作った残りのパーツを使った、廃物利用の自作マシンを作った。マザーボードは眠っていたa-openのMX4LR、ケースは今まで使っていたもの、電源は逝かれたのでコムロードでKEIANの4980円のものを購入、メモリーもなかったのでヤフオクで512MBを入手。HDはちょっと認識できなかったものを再フォーマットして使用。FDDも従来のもの。古いがソリトンウェーブの3MODE対応。CPUはPEN4の1.8Mhz。ビデオカードはオンボード。今まで使っていた玄人指向のものが余った。これで何とか動くようになった。今まで自宅で使っていたGigabyteの8ITXRはやはりお亡くなりになったよう。再度取り付けてみたが、やはり起動せず。
| Windowsソフト < blog
Internet Explorer6を再インストールがなかなか出来ない。症状としては、プログラムファイルのInternet Explorerのフォルダーの中にie.exeが入っていない。右クリック→プログラムで開くの中にInternet Explorerが出てこない。コンパネのプログラムの追加と削除の中にも出てこない。しかし、MicroSoftUPDateを実行するとIEは起動する。困ったものだ。下記のことを試した。
1.レジストリーをいじる→試したが、再インストールしようとすると、既にインストールされていると言ってくる。
2.SP2の再インストール→やはりプログラムフォルダーの中にIEが入らない。
3.IEOE再インストールヘルパー→既にインストールされていると言ってくる
4.はてなの方法→色々試したが、これもダメ。
ちょっと困っている。WinFAQで聞いてみるか。
帰宅時に同僚のIさんの車で送ってもらう。オーディオ論議で盛り上がる。Iさんも中高時代は学校帰りに船橋オーディオセンターへ通ったそうだ。