Operaバージョンアップ

Operaを9.10にバージョンアップした。どこが変わったかわからないが、FireFoxより高機能なのがよい。しかし、最近はFireFoxの方が人気があるみたいだし、Operaでは表示が乱れるときもある。


プラズマテレビチューナー修理完了

プラズマテレビチューナー、WoooのAVC-HR5000が修理から帰ってきた。BSが映らない現象の修理。工場では特に不具合が見つからず、手間取ったみたいだが、結局は基盤を丸ごと変えたそうだ。現在はきれいに映っている。長い間あれこれ考えていた問題が解決してすっきりした。


Becky USB

職場が新施設建設中のため、私の机が3日間使えない。PCも使えない。メールチェックに困ったなぁと思っていたら、BeckyUSBに気づいた。いつのバージョンからか、BeckyをUSBで持ち運べる機能が付いた。過去数日分のメールデータとアドレス帳などを持ち運べる。さらにレジストリーもいじらないため、一切データをPCに残さない。これ、めちゃくちゃ便利。もっと早く気づいていれば良かった。これから、この機能をもっと使うことにしよう。これとOperaUSBがあれば、どこへ行っても出先のPCで仕事が出来るようになる。
夜は自宅で家族でクリスマス。チーズフォンドュとチキンを食べる。


ファイルメーカー談義

支留比亜珈琲原店で、ComputerWorksのKさんと海外移住旅行社のIさんと3人で、ファイルメーカー談義を行った。Kさんはこの間Epsonのプリンタートラブルでお世話になった。Kさんからは、現在作成中のチラシメーカーのリレーションに関するアイデアを教えてもらった。Iさんはフォームメールからの取り込みに関するカスタム関数の質問をされていた。
いろいろな談義をした後、Iさんからブラジルに2週間行っていたときの写真を見せてもらった。私が持って行ったMacBookのiPhotoを使ったが、写真がすごくきれいに見える。カメラはIXYだそうだが、ものすごくきれいに撮れている。Iさんの奥さんはコロンビア人だが、この人もものすごく美人。ブラジルの話を色々と聞かせてもらって楽しかった。


a-blog1.52にバージョンアップ

愛用しているa-blogが1.52にバージョンアップした。今回は差分ファイルをアップロードするだけなので、すごく簡単。無事アップデート完了。


エントリーリスト

カテゴリーリスト

タグ

12

« 2006 »

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31