Prezi
- Internet
プレゼンテーションツールpreziを使ってプレゼンを作った。これは面白い。パワーポイントはダサい。keynoteはかっこいい。しかし、Preziはkeynoteのさらに上を行っている。さらに紙芝居的ツールではないので、プレゼンを作るに当たって工夫がいる。俯瞰と詳細を繰り返しながらプレゼンを行う。パワポにない動きを作るこ...
プレゼンテーションツールpreziを使ってプレゼンを作った。これは面白い。パワーポイントはダサい。keynoteはかっこいい。しかし、Preziはkeynoteのさらに上を行っている。さらに紙芝居的ツールではないので、プレゼンを作るに当たって工夫がいる。俯瞰と詳細を繰り返しながらプレゼンを行う。パワポにない動きを作るこ...
一昨日、VaioのWindows8を酷評した。ひとたびタブレットの世界に入ると、文字入力がおぼつかないと。昨日、AppleUserGroupMeeting名古屋が開催された。参加予約はしたものの残念ながら仕事で参加できなかっため、USTを見ていた。その中でNote Anytimeの紹介があった。私のiPadにも入れてあるが、そのすばらしさに改め...
本日Windows8が発売になった。ヤマダデンキに見に行ってきた。実は事情があった。家の鍵を忘れてしまい、家族が全員留守をして締め出しを食らった。行くところがないので、結局9時過ぎまでヤマダデンキで見ていた。おいてあったのはNECとダイナブックとVAIO。ダイナブックはタッチ操作ができなかった。タブレッ...
我が家の風呂場の混合水栓から水漏れを始めた。考えてみれば20年以上たつからパッキンも弱ってきているのだろう。カーマホームセンターに上の写真を持って行ったが、やはりどこが壊れているかわからないそうだ。そこで、TOTOに問い合わせた。そうするとびっくり、親切丁寧な答えが返ってきた。 まず、20年も前の...
昨日AMUG広島のU-STを見ていた。JUSTSYSTEMの人がMAC版ATOKの紹介をしていた。面白い機能を紹介されていたので、備忘録もかねて紹介しておく。 まず、確定する前の状態で「END」キーを押すと辞書が起動する。MAC版の場合はCTRL+Wのようだ。デモではベートーベンと入力すると、局名...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |