ATOKの機能

昨日AMUG広島のU-STを見ていた。JUSTSYSTEMの人がMAC版ATOKの紹介をしていた。面白い機能を紹介されていたので、備忘録もかねて紹介しておく。
まず、確定する前の状態で「END」キーを押すと辞書が起動する。MAC版の場合はCTRL+Wのようだ。デモではベートーベンと入力すると、局名と曲も再生していたが、手元にあるWindows版ではそういう機能はなかった。
次、確定する前の状態でCTRL+TABで連想変換をする。同じような変換候補を表示してくれる。なるほど、便利だ。


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ