MicroSoftAzureにFileMakerServer14をインストールする(5)
- FileMaker
- #MicroSoftAzure
- #FileMaker
仮想ネットワークを作成したら、そのネットワーク上に複数の仮想マシンを作成する。 まずは、1台目の仮想マシンを作成する。方法は同じなのだが、唯一違う点は地域仮想ネットワークのところで、先ほど作った仮想ネットワークを選択することだ。そこだけ注意すれば後は同じ。 2台目作成時の注意点は、クラウドサービス...
仮想ネットワークを作成したら、そのネットワーク上に複数の仮想マシンを作成する。 まずは、1台目の仮想マシンを作成する。方法は同じなのだが、唯一違う点は地域仮想ネットワークのところで、先ほど作った仮想ネットワークを選択することだ。そこだけ注意すれば後は同じ。 2台目作成時の注意点は、クラウドサービス...
今度は、応用編として、同じネットワークに複数台設置する方法を紹介する。こうすれば後でスタンバイサーバーの設定が出来るからだ。
作成した仮想マシンの構成を変えたいときは、選択してエンドポイントまたは構成をクリックすれば変更できる。 さて、仮想マシンが出来たから接続する。まずは仮想マシンに接続する必要がある。そのためには、仮想マシンを選択して、下にある接続ボタンをクリックする。RDPファイルを保存する。 続いてリモートデスクト...
昨日、FM中部で「MicroSoftAzureにFileMakerServer14をインストールする」を発表した。その内容を連載したい。今日は第1回目。 まずは、MicroSoftアカウントを取得する。新規に取得した方がややこしくなくて良い。 次に、MicroSoftAzureに登録する。 また、BizSparkを利用するという手もある。 BizSpark はスタートア...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |