MCP:70-687 Windows8の構成合格体験記(1)

MCTS:70-687Windwos8の構成

MCTS:70-687Windwos8の構成

本日、MCP:70-687 Windows8の構成の資格を取得した。MCTS:Windows7[70-680]、MCP:[70-640]Windows Server 2008 Active Directoryに次いで3つめ。合格の体験記を記述するので、今後受ける人の参考にしてほしい。

まずは、試験だがWindows8ではなく、8.1となり、8は無くなった。私が受験をする1週間くらい前にそういう風になったようだ。その前は、8.1の試験は英語版しかなく日本語は出ないのだろうなと思って、いざ受験申し込みをしようと思ったら8.1になっていた。さらに試験時間も60分増えて150分となっていた。これにはびっくり。慌てて8.1の対策をとった。しかし、結果的には8.1に特化した問題は出なかった。


関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

MCP:70-687 Windows8の構成合格体験記(7)

MCP:70-687 Windows8の構成合格体験記(6)

Windows8/8.1 上級マニュアル 下巻

MCP:70-687 Windows8の構成合格体験記(5)

MCP:70-687 Windows8の構成合格体験記(4)

MCP教科書 Windows 8(試験番号:70-687) (EXAMPRESS)

MCP:70-687 Windows8の構成合格体験記(2)

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ