Opera9.27にバージョンアップ
- Windowsソフト
Opera久しぶりに起動したら、バージョンアップのメッセージが出たので、9.27にしてみた。どこが変わったかわからないが、相変わらず使いやすい。ここのところFireFoxに押され気味だが、元祖タブブラウザとして頑張ってほしい。Operaがシェアウェアの頃から使っていたから、愛着がある。
Opera久しぶりに起動したら、バージョンアップのメッセージが出たので、9.27にしてみた。どこが変わったかわからないが、相変わらず使いやすい。ここのところFireFoxに押され気味だが、元祖タブブラウザとして頑張ってほしい。Operaがシェアウェアの頃から使っていたから、愛着がある。
仕事で、リモート操作RSupを使用するようになった。無茶苦茶便利。使い勝手が非常良い。Windowsのリモートデスクトップの場合、接続後はクライアントの画面は真っ暗になってしまい、どんな操作をしているかわからなくなる。しかし、これはホスト側の操作がわかる。また、ホスト側の画面をクライアント側に映すことも出来...
VistaのOutlookでメールをサーバーに残す設定にしておいたら、接続するたびに既読のメールを受信する。接続した回数だけ同じメールが未読としてたまってしまう。たまらない。富士通のサポートに電話した。 プロファイルファイル(pst)が壊れているため、修復が必要と言われた。方法はこうだ。コントロールパネルからメ...
一太郎2007を仕事で使うようになった。ワードとの操作の違いにとまどうことが多い。困ったことがあった。例えば長方形をいくつか書き、それを左揃えして、上下均等に配置したい。やり方がわからない。仕方ないのでユーザーサポートに電話した。 そうしたらしばらく待ってといわれた後、返ってきた答えが「できません...
OutLook2007文字化けでご覧のように予定表、仕事、メッセージの部分が文字化けする。方法は個人用フォルダーをクリックし、その右上、「OutLook2007のカスタマイズ」をクリック。スタイルの所で、「標準(2列)」を選択。一度終了して再起動するとご覧のように文字化けする。どうなっているの?
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |