NETGEAR genie
- Windows8
NETGEAR genie、非常に良いツールを教えてもらった。これは素晴らしい。ネットワーク無いの機器を全部検出するツールだ。図のようにグラフィカルに表示してくれる。それぞれの機器をクリックすると、MACアドレスなど詳細を表示してくれる。 トップ画面は上の図。もともとNETGEAR社製品用なので、×印の付いてい...
NETGEAR genie、非常に良いツールを教えてもらった。これは素晴らしい。ネットワーク無いの機器を全部検出するツールだ。図のようにグラフィカルに表示してくれる。それぞれの機器をクリックすると、MACアドレスなど詳細を表示してくれる。 トップ画面は上の図。もともとNETGEAR社製品用なので、×印の付いてい...
Windows8.1 トラブルシューティングを備忘録代わりに書いておく。 まず、shiftキーを押しながら再起動。または、チャームからPC設定の変更→保守と管理→回復を選択。 リフレッシュを選ぶとデータファイルは保持される。デスクトップアプリは消える。ストアアプリは再インストールされる。 Windowsの再インストールは文...
Windows8/8.1 上級マニュアル 下巻を読んでいる。著者橋本和則氏の本は何冊も読んだが、いずれも良い本だ。 備忘録もかねて書いておく。デスクトップに新規フォルダーを作成し、フォルダー名は「CPN.{ED7BA470-8E54-465E-825C-99712043E01C}」とする。そうすると幸せになれる。コントロールパネルが展開された形になる。...
翔泳社の小さな会社シリーズはよい本だと思う。WordCartやFileMakerなどを読んだが、いずれもおもしろい切り口だ。小さな会社で、少しパソコンが詳しいからと言って様々な管理者を任されて、必要に迫られた人がわらをもつかむ感じで読む本だと思う。それだけに、要所を簡潔に押さえて基礎からより即実践という感じだ。 ...
Windows7で作ったVirtualPCのファイルをWindows8で使う必要が生じた。生じたと言うより、そもそも職場の私用のマシンがWindows8になったので、そうせざるおえなくなった。 そもそもWindows8WindoHyperVに関する資料が少ない。一度トライしたが、うまくいかなかった。そんなときTwitter@MSHelpsJPnのアカウントを発見。と...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |