Windows 8でHyper-VとVMwareを共存する方法

富士通からWindows8のタッチマシンを借りた。いろいろ試している最中に、HyperVとVMwereが共存できないことがわかった。VMWearをインストールしようとすると、HyperVが入っているマシンではインストールできないと怒られた。そこで、一度HyperVをアンインストール。その後VMwereをインストール。これは出来た。ググってみると、方法があった。
コマンドプロンプトを管理者として実行させ、
bcdedit /set hypervisorlaunchtype off
でHyperVを停止させる。VMが動く
また、コマンドプロンプトを管理者として実行させ、
bcdedit /set hypervisorlaunchtype auto
でHyperVを動作させる。VMは動かない。これで切り替えて起動させる。


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ