iBookAuthorのワークショップに参加
- Macソフト
- #https:
- #jp
- #support
- #mac-apps
- #ibooksauthor
今日、AppleShopでiBookAuthorのワークショップに参加した。参加者は私を含めて3人。他の二人は年配の女性。大丈夫かと思ったが、この二人、意外に知っていた。一人は、ダンスのインストラクターをされているみたいで、ダンスの動画を取り込んだ文章を作りたいという話だった。もう一人はすでにiBookで幾つか作っていた...
今日、AppleShopでiBookAuthorのワークショップに参加した。参加者は私を含めて3人。他の二人は年配の女性。大丈夫かと思ったが、この二人、意外に知っていた。一人は、ダンスのインストラクターをされているみたいで、ダンスの動画を取り込んだ文章を作りたいという話だった。もう一人はすでにiBookで幾つか作っていた...
今日FM中部の勉強会に参加した。いつもと同じく、非常に勉強になった。 まずは、FileMakerVer15の新機能についての勉強。V14からの機能も含めて印象に残ったこと。 まずは、スクリプトワークスペースで、マウスをタブの位置に当てて、CTRLキーを押しながらクリックすると、ウィンドウが現れる。そこで問題性のチェック...
MacBook黒をジーニアスバーに修理に持ち込んだ。AirMacがWifiにつながらないのである。このMacは2006年6月9にAppleStore栄で買ったものである。ちょうど10年前になる。 予約を取ってAppleStore栄のジーニアスバーに持ち込んだ。対応してくれたのは若い女性のスタッフ。若い女性のテクニカルスタッフがすごく多くなった...
JapanNetBankの新しいトークンが送られてきた。これで3代目かな。
今日会社のFileMakerServerを今までのVer12から15へあげた。Server12が出たときのWebDirectが誕生し、それを利用したかったのだが、ポートの80を他の機能で使っており利用することが出来なかった。それでVer12のままでほおっておいた。ところがVer14になってポートの番号を変えられるようになった。 そこで、Ver14を導入...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |