FileMakerVer12
- FileMaker
久しぶりのブログ更新となる。昨日、FileMakerの新バージョンが発売された。FileMakerGoが無料となった。早速iPhone用とiPad用をダウンロードして使ってみた。すばらしいの一言。また、制作意欲がふつふつと沸いていた。早速土日で一つ作ってみよう。
久しぶりのブログ更新となる。昨日、FileMakerの新バージョンが発売された。FileMakerGoが無料となった。早速iPhone用とiPad用をダウンロードして使ってみた。すばらしいの一言。また、制作意欲がふつふつと沸いていた。早速土日で一つ作ってみよう。
VMWearにWindowsServer2012DataCenterを入れてみた。とりあえず入れてみた、ActiveDirectoryの機能を追加してみた。これだけなので、まだ何とも言えない。しかし、Windoows8と同じで、スタートメニューがない。Serverでスタートメニューがないというのはいかがなものか。 ActiveDirectoryの機能を追加
iPhone4S(SB64黒)だが、横にあるボリューム+ボタンが効かなかった。効かないと言うより、ボタンを押せない。押してもへこまない。買ったソフトバンクに持ち込むとAppleに電話しろとのこと。Appleへ電話すると、復元してダメならAppleStoreへ持って行けとのこと。復元しても直るわけ無いので、翌日復元したとしてもう一...
今日、職場のマシンのウイルスバスター2011クラウドをアンインストールしようとしたら素直に出来ず。トレンドマイクロでチャットを使って問い合わせた。チャットの問い合わせは何度かしたことがあるが、非常に便利。こちらのペースでまったりと質問できる。言われたことは専用ツールを用いてアンインストールしろと...
昨日参加したAppleStoreでのワークショップで覚えたことを、忘れないうちに書いておこう。備忘録も兼ねて。 まず、iPadのデジタルフォトフレームについて。縦位置にした時に右上にあるスリープボタンを押し、スリープさせる。もう一度スリープボタンを押し、復帰させる。その時にお花マークをタップする。そうするとデジ...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |