Windows8 レッツノート
- Windows8
今日大須へ行ってレッツノートを見てきた。もっといろいろとあるのかなぁと思ったが、Windows8のノート型でタッチタイプのものは意外に少なかった。その中で一番触りたかったレッツノートがあったのが良かった。 まず、くるっと360度回してみた。かちっとしっかりはまる。そこで、いろいろとタッチする。反応はなかな...
今日大須へ行ってレッツノートを見てきた。もっといろいろとあるのかなぁと思ったが、Windows8のノート型でタッチタイプのものは意外に少なかった。その中で一番触りたかったレッツノートがあったのが良かった。 まず、くるっと360度回してみた。かちっとしっかりはまる。そこで、いろいろとタッチする。反応はなかな...
iOSでWordPressを更新するアプリを見つけた。入れてみた。なかなか使える。 使うには一箇所設定がいる。リモート投稿の所で、写真の通りXML-PRCの設定をオンにしないといけない。
今日はコムロードへ行ってWindows8マシンを触ってきた。店員にタッチのwindows8はあるかと聞いたら、Acerのマシンを教えてくれた。色々と20分くらい触った。その間、何故か店員さんはずっと隣で見ていた。 やはり手書き日本語入力の反応が悪いな。iOSの7Noteの方が遙かに反応が良い。日本語入力のシステムは、windows8...
本日、iPadminiが発売になった。帰りにヤマダデンキへ行ってみてきた。誰もあまり関心を持っていないようで、20分くらい触れた。まず、第一印象。軽い、薄い(iPhoneよりも薄い)、片手で持てる。スーツのポケットに入る。さすがにズボンや胸ポケットには入らなかった。片手で持てる。これが、すべてだ。スペック云々...
便利なツールを見つけた。これぞレスポンシブ確認ツールの決定版!OSを選ばずにウェブサイトをすぐに確認できる -Viewport resizerだ。 詳細はこのページを見てほしい。備忘録のためにブログに載せた。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |