小さな会社のLAN・構築運用ガイド
- Windows8
翔泳社の小さな会社シリーズはよい本だと思う。WordCartやFileMakerなどを読んだが、いずれもおもしろい切り口だ。小さな会社で、少しパソコンが詳しいからと言って様々な管理者を任されて、必要に迫られた人がわらをもつかむ感じで読む本だと思う。それだけに、要所を簡潔に押さえて基礎からより即実践という感じだ。 ...
翔泳社の小さな会社シリーズはよい本だと思う。WordCartやFileMakerなどを読んだが、いずれもおもしろい切り口だ。小さな会社で、少しパソコンが詳しいからと言って様々な管理者を任されて、必要に迫られた人がわらをもつかむ感じで読む本だと思う。それだけに、要所を簡潔に押さえて基礎からより即実践という感じだ。 ...
今日FileMakerワークショップに参加した。いつも新しい発見があり、勉強になる。今日は、大勢が参加した。初めての人も多数いた。本当にFileMakerを全然触ったことがない初心者も参加していたようだ。私の参加してグループは参加者のレベルも高かった。オラクルなどは触っているが、FileMakerによる開発をこれから始め...
FM中部の勉強会に参加した。今日は ExecuteSQLのお勉強。 ExecuteSQL関数に関しては、Ver12から実装された。ファイルメーカーからSQL構文を実行できる。最近ファイルメーカー社からSQLに関する解説ドキュメントが公開された。 そのドキュメントが公開される前にNot Only FileMakerのサイト管理者が、filemakerhacks.com...
MacBookProを開封した。 まずは、外箱。開けてみるとわかるが、さすがApple、角に紙製の保護材が入っていて、そのデザインもおしゃれ。保護材に囲まれておしゃれな箱が入っている。 おしゃれな箱 ふたを取ると 本体をとると すべて開封
MacBookProを購入した。 2.3GHzクアッドコアIntel Core i7 (Turbo Boost使用時最大3.5GHz) 16GB 1,600MHzメモリ 512GBフラッシュストレージ(PCIeベース)1 Intel Iris Pro Graphics NVIDIA GeForce GT 750M (2GB GDDR5メモリ搭載) ヤマダ電気で購入した。購入金額は、本体249,800円、AppleCareが31,320円。本体の方...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |