MCP:70-687 Windows8の構成合格体験記(3)
- Windows8
さて、そろそろ本題の合格体験記を書かないと愛想がつかれる。まず、私の勉強法を紹介する。私の会社は Microsoftのパートナーになっているため、パートナー向けのビデオを見ることが出来る。そこで、Windows8の構成のビデオを見まくった。昼休みに弁当を食べた後や、帰宅した後。とにかく一日一本は見ることを課した。...
さて、そろそろ本題の合格体験記を書かないと愛想がつかれる。まず、私の勉強法を紹介する。私の会社は Microsoftのパートナーになっているため、パートナー向けのビデオを見ることが出来る。そこで、Windows8の構成のビデオを見まくった。昼休みに弁当を食べた後や、帰宅した後。とにかく一日一本は見ることを課した。...
まずは、受験方法から。ピアソンVUEのページに詳しく書いてあるのでそれを参考にしてほしい。アカウントを作成しないと受験できない。注意点は身分証明書を2種類持って行かなければならないことだ。一つは、顔写真の確認が出来るように。もう一つは筆跡の確認が出来るようにだ。当日受験会場に行くと、顔の写真撮影...
本日、MCP:70-687 Windows8の構成の資格を取得した。MCTS:Windows7[70-680]、MCP:[70-640]Windows Server 2008 Active Directoryに次いで3つめ。合格の体験記を記述するので、今後受ける人の参考にしてほしい。 まずは、試験だがWindows8ではなく、8.1となり、8は無くなった。私が受験をする1週間くらい前にそういう風...
AppleWatchを試着に行ってきた。WebでAppleStore栄に申し込んだ。名古屋駅のビックカメラでも試着が出来るそうなので、まずビックカメラに行ってみた 予約が必要だと聞いていたが、行列もなく拍子抜け。すぐに試着できることが出来た。まずは、事前に決めていたスポーツ。これが一番安いから。 私は腕が細い。右手に親指...
blogが完全復活した。今日basecamp名古屋へ行った。今日はFileMakerの日。達人fucky氏とたちきさんに教えを請いに行った。まずは、a-blogcmsのことをたちきさんに聞いた。.htaccessの設定がうまくいかず、旧ブログにアクセスした時に新ブログ(このブログ)にうまくアクセスできなかった。そこで.htaccessの書き方を教え...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |