IE7の鍵マーク
- Internet
先日知人にIE7でSSL対応を表す鍵マークが出ないと聞かれた。なるほど、ウインドウしたにIE6の様にかぎマークが出ない。 鍵マークの位置が変わった。アドレス欄の横に移動した。これに関しては日経パソコンonlineの記事が詳しい。
先日知人にIE7でSSL対応を表す鍵マークが出ないと聞かれた。なるほど、ウインドウしたにIE6の様にかぎマークが出ない。 鍵マークの位置が変わった。アドレス欄の横に移動した。これに関しては日経パソコンonlineの記事が詳しい。
我が家はXPとVistaとMacとレーザープリンターが、家庭内無線LANで繋がっている。プリンターは、EpsonLP-8400がTCP/IPで繋がっている。XPにLLTDをインストールすると Vistaのネットワークと共有センターの所にあるフルマップでは、XPはパソコンは配置されない。しかし、LLTDをインストールすると、Vistaの...
昨日の記事の続きでOperaUSBの新規インストールを紹介したい。まずは、OperaUSBのサイトへアクセス。international version をダウンロード。 次にそのファイルをデスクトップなどに解凍する。日本語化の設定は昨日の記事と同じ。これで完了。ただ、USBで持ち歩くためファイルサイズを小さくしたいときは、loacleフォル...
OperaUSBを9.27にバージョンアップした。既に日本語化した9.23を持っているので方法は簡単。 まずはOperaUSBのページからInternationalVersionのUPDATA版をダウンロードする。それを旧バージョンのフォルダに上書き解凍する。ただ、それだけではまだ日本語化されない。TOOL→Prefaranceをクリック。 Languageで日本語を選...
GoogleEarth4.37が公開されたので、早速ダウンロードしてインストールしてみた。色々と遊べそうだ。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |