FileMaker開発者養成講座に参加
- FileMaker
今日まで3日間、FileMaker開発者養成講座に参加した。充実した3日間だった。たくさんの技術を学んだ。忘れないうちにいろいろ復習して起きた。テキストはFileMakerTrainingSeries
今日まで3日間、FileMaker開発者養成講座に参加した。充実した3日間だった。たくさんの技術を学んだ。忘れないうちにいろいろ復習して起きた。テキストはFileMakerTrainingSeries
今日、FM中部の勉強会に参加した。変数の設定など色々と勉強になった。備忘録として記述しておく。 変数は、大文字と小文字を区別しない グローバル変数とローカル変数に同じ名前を付けても別物として区別される Let関数内でグローバル変数も定義できる。しかし、変なところで定義しない方が良い。 データビューアー内...
本日、FileMakerのオンラインセミナーを受講した。講師はGenecomの高岡さん。非常に参考になった。FileMakerGoを使ってソリューションを作るポイントを簡潔に解説してくれた。FileMakerGoではホームボタンや電話がかかることによってすぐにFileMakerから他のアプリケーションに移動してしまう。そのためにスクリプトが中...
FMChubu2011年11月勉強会に参加した。忘れないうちに備忘録としても記述しておく。 最初のネタは検索について。特に特殊記号が入った場合の検索方法。 検索したい項目検索条件 4*44'"4*44” 44"4'"44"""4"' 豊@市'"豊@市"' 豊@市豊"@"市 豊@市豊\@市 '"トヨタ町"''""トヨタ町""' '"トヨタ町"''\"トヨタ町"' '"トヨタ町"''...
久しぶりのブログ更新となる。昨日、FileMakerの新バージョンが発売された。FileMakerGoが無料となった。早速iPhone用とiPad用をダウンロードして使ってみた。すばらしいの一言。また、制作意欲がふつふつと沸いていた。早速土日で一つ作ってみよう。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |