TeamViewerでモバイルデバイスサポート

QuickSupportアプリ

QuickSupportアプリ

TeamViewerでiOSやアンドロイドのモバイルデバイスをサポート出来るようになった。
方法は、まずTeamViewer QuickSupportアプリをモバイルデバイスにダウンロードする。


IDを伝える

IDを伝える

次に、パートナーにアプリを起動して、デバイスTeamViewer IDを提供してもらい、使っているコンピュータから接続する。


TeamViewerセッションウィンドウ

TeamViewerセッションウィンドウ

新規TeamViewerセッションウィンドウが表示され、モバイルデバイスのサポートが出来るようになる。


実際どんなことが出来るのかiPhone4Sで試してみた。まずはダッシュボード。デバイスの概要が分かる。かなりメモリーを使っているなぁ。


スクリーンショット

スクリーンショット

続いてスクリーンショット。取り方の案内も出る。


iPadのスクリーンショット

iPadのスクリーンショット

iPadでもスクリーンショットを撮ってみた。


プロセスの表示

プロセスの表示

次はプロセス。メッセージを送ることも出来る。


設定画面

設定画面

続いて設定。ここではWiFiや電子メールの追加設定が出来る。現在使っているメールやWiFi設定は見られないようだ。セキュリティー上の措置だろう。


システムログ

システムログ

最後はシステムログ。ここはよくわからん。サポート提出用の資料となるのだろう。

ざっとこんな概要。モバイルデバイスのサポートと聞くと、PCからモバイルデバイスを実際に操作出来るような気がしたが、決してそういうわけではない。これでは本当のサポートとは呼べないだろう。期待外れだった。


エントリーリスト

カテゴリーリスト

タグ

4

« 2024 »

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30