PHP5に切り替え2
- Internet
前日、無事PHP5に移行できたと書いたが、管理画面ではトラブル続きであった。 うであった。一般の方が閲覧する分には特に問題がなかったが。applepleに質問を繰り返す。結果、キャッシュフォルダーが書き込みできていないようであった。キャッシュフォルダーを作り直し、パーミッションを変更したら無事復旧した。
前日、無事PHP5に移行できたと書いたが、管理画面ではトラブル続きであった。 うであった。一般の方が閲覧する分には特に問題がなかったが。applepleに質問を繰り返す。結果、キャッシュフォルダーが書き込みできていないようであった。キャッシュフォルダーを作り直し、パーミッションを変更したら無事復旧した。
現在使用中のこのサーバー、PHP5に切り替えた。a-blogがきちんと動くかが心配でapplepleに問い合わせたり、サーバー会社に問い合わせたりして、本日実施。案ずるより産むがごとし。全然トラブルもなく、一瞬で終わった。ホットした。
今日の笑っていいともを見てびっくりした。テレフォンショッキングに藤岡藤巻が登場したのだが、実は彼らはまりちゃんズだったのだ。まりちゃんズを知ったのは、確か「金太の大冒険」で有名なつボイノリオのラジオだったと思う。当時「尾崎家の祖母」(おざきんちのばばあ、と読む)が大ヒット。良く口ずさんでいた。 ニ...
以前lightboxのjsファイルの日本語化カスタマイズについて記事を書いた。そのときの補足で、各種フォルダーの位置を変更したときの対処法を備忘録も兼ねて書いておく。 まず一番参考になるのはマイコミのページ。そこに書いてあるとおり、各種ファイルをフォルダ毎アップロードする。フォルダー構成は下記の通りとして、...
このblogシステムa-blogを開発しているapplepleが新しいblogシステムa-blogcmsのベータ版をリリースした。試しにインストールしてみた。 なかなか面白い。インストールも簡単。特にトラブルもなく出来た。簡単にカスタマイズできる。まだ、ちょっと使っただけでわからないが、a-blogのようにショッピングカートやテーブ...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |