FileMakerスキルアップ・ワークショップに参加
- FileMaker
昨日、FileMakerのセミナーの後、FileMakerスキルアップ・ワークショップに参加した。参加者は総勢30名くらい。著名人西村早苗氏も参加しており、初めて顔を見た。 浜松からの参加者もいたが、遠くは富山・黒部から来た人もいた。 テーマは「バージョン6以前から最新バージョンへの移行」について。私はとうにVer6から...
昨日、FileMakerのセミナーの後、FileMakerスキルアップ・ワークショップに参加した。参加者は総勢30名くらい。著名人西村早苗氏も参加しており、初めて顔を見た。 浜松からの参加者もいたが、遠くは富山・黒部から来た人もいた。 テーマは「バージョン6以前から最新バージョンへの移行」について。私はとうにVer6から...
本日、名古屋国際センターで行われたFileMakerRoadShow2010に参加してきた。 前半はFileMaker社より製品の紹介。Ver11の新機能であるグラフやクイックレポートの機能を紹介。しかし、内容が薄くあまり面白くない。 続いて、株式会社スプラッシュの竹内 康二氏の事例紹介。これは、実践的で大変面白かった。ある広告代理...
スラッシュドジャパンの記事より。マイクロソフト曰く。「IE6は腐った牛乳」 Microsoft がオーストラリアで、「IE6 は 9 年前の時代遅れのブラウザだ」というキャンペーンを行っているそうだ。
FlashPlayerを10.1にバージョンアップした。今回からなんかバージョンアップのインストーラーの仕組みが変わった。
BoseM3が600セット限定で販売される。値段はするが、非常によい音だ。特に低音の響きが素晴らしい。私は使用しているが非常に満足している。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |