イラレCS5のワークスペースをFreeHand風に
- Ustreem
イラストレーターCS5で、ワークスペースをFreeHand風に変えた。こんなことが出来るとは知らなかった。FreeHandは永年使ってきたソフト。MacroMediaがAdobeに買収されてFreeHandは無くなる運命だったが、こんなところで生きているとは。これでずいぶん使い勝手が向上する。
イラストレーターCS5で、ワークスペースをFreeHand風に変えた。こんなことが出来るとは知らなかった。FreeHandは永年使ってきたソフト。MacroMediaがAdobeに買収されてFreeHandは無くなる運命だったが、こんなところで生きているとは。これでずいぶん使い勝手が向上する。
UStreamをFlash Media Live Encoderで配信してみる。まずは、Flash Media Live Encoderをダウンロードする。AdobeのIDが必要。 ダウンロードしたらダブルクリック。 同意して、NEXTをクリックするとインストールが完了する。 インストールが完了したら、UStream用のXMLファイルを入手する。入手先は、UStreamの番組設定...
ちょっとひどすぎて、開いた口がふさがらない。フロッピーディスクの改ざん事件もそうだが、宮崎県えびの市民図書館利用者の個人情報が、パスワードなしのFTPで公開状態になっていた。客先に導入したシステムを無断配布した上、管理を容易にするためにFTPパスワードを設定せずにAnonymous FTPにしてしまっていたのだ。こ...
すごい、こんなことをしちゃって良いのか。Microsoftがブログサービスの「Windows Live Spaces」を終了し、WordPressをWindows Liveのデフォルトブログプラットフォームにすると発表した。SQLサーバーを使わずに、MySQLを使うと言うことか。MS外衣のかな、そんなことしちゃって。
あいちトリエンナーレの1企画、スペクトラナゴヤを見に行った。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |