BS4Kアンテナに変える
- 日記
先日4日に中部電力が停電工事を行った。その夜からテレビが映らなくなった。電波を受信できないという。よくよく調べると、ブースーターの電源が入らない。翌日中電に文句を言うと、昼からすぐ飛んできた。たまたま立ち会う余裕があったので、事情を話すと保証をしてくれるという。当たり前だが。 今日ブースター修理に...
先日4日に中部電力が停電工事を行った。その夜からテレビが映らなくなった。電波を受信できないという。よくよく調べると、ブースーターの電源が入らない。翌日中電に文句を言うと、昼からすぐ飛んできた。たまたま立ち会う余裕があったので、事情を話すと保証をしてくれるという。当たり前だが。 今日ブースター修理に...
今まで使って来たBrotherレーザープリンターHL-5350DNが調子悪くなって来た。写りが悪い。一度修理したし、トナーとドラムを交換すると7800円。新しいプリンターを買っても13000円ということで、新しいプリンターを買った。コスパでBrother製。 安くて小さくてAirPrint対応。非常に良い。しかし、設定で結構苦労した。ま...
Windows Devices 70-697 試験に合格した。Windows10 70-698の試験よりは遙かに難しかった。問題集では見たことの無い問題が多数出た。 試験時間は120分、問題数は70問。最初の6問は採点とは関係の無いテスト問題のようだ。試験をやり始めて、最初の6問がまったく見たことも無く、まったくわからない問題なので、めげて...
今日4Kテレビを取り付けに来た。3人で来て、一番メインの人が女の人だった。あらかじめこちらで準備していたので、10分くらいで済んだ。 我が家のシステムは、まず1階はテレビとディーガDMR-BWT560。 2階はディーガDMR-BRT300 。こちらの方が古い。だけど、これを以前は1階で使っていた。何故かというと、新しい...
12年以上使っていた日立のプラズマテレビが壊れた。そこで、テレビを新調。プラズマテレビを買った当時はHDMIの規格が無かった。その後、パナソニックのディーガ2台とViera1台を買ったために、迷うこと無くパナソニックのビエラを購入。上位機種のEX850シリーズも考えたが、スピーカーは今あるサンスイのバスレフ型...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |