Web2.0時代

相変わらず体調は咳が出て良くないが、昼休みを利用してITmediaエンタープライズが主催するオンラインセミナー「Web2.0時代におけるマイクロソフトからの提言」を受講した。Microsoft Office Live Meeting 2005を利用して、ネット上でプレゼンを聞くもの。今回で2回目の受講。まあ良くできたソフトだと思うが、話の内容は今一。前半はWeb2.0について抽象的すぎる解説。後半はMicrosoftの製品の宣伝。ブロガーと称した賛同企業パネラーも発言していたが、通り一辺倒で面白くなかった。
夜は自宅でフォークの達人を見る。今回は三上寛。これも今ひとつだった。知っている曲がほとんど無かった。唯一印象に残ったのは、「夢は夜ひらく」。この歌は、20年くらい前に永六輔が長谷川きよしの伴奏で歌った歌で、藤圭子(宇多田ヒカルのお母さん)の歌詞とは違って鮮明に記憶に残っている歌だった。
現在は帰宅途中に借りてきた徳永英明のvocalist2を、BoseのM3で聞きながらこれを書いている。iTunesに取り込んだが、アルバムジャケットも自動的に取得した。と言うことはiTunesStoreで販売しているのだろう。このアルバム、選曲がいいな。自分でも弾き語りしたい曲ばかり集まっている。雪の華や未来予想図2など。ご機嫌。

VOCALIST2


郵便貯金センター

月~水まで病気(のどと痛みと38℃の発熱)で欠勤。久しぶりに職場に行くと想像していたよりは貯まっていた書類が少なくホッとした。3日ぶりの外出とあって帰りに色々寄ってきた。まず、郵便局へ行き着払いの封筒の見本を提出に行く。バーコード検査を受け、無事合格。晴れて使えるようになった。次に郵便貯金センターへ行き郵便振替の用紙を3000枚もらいに行く。ここは前と比べてずいぶん入館が厳しくなった。入って5mも無いところへ行くのだが、住所氏名を書き名札をもらい、今回から携帯電話も持ち込み禁止になり、ロッカーに入れさせられた。無事用紙を入手。明日から印刷が始まる。
次にコムロードへ行く。かねて注文していたa-openのケースの足が入手したと連絡があった。職場のPCのケースだが足が全部折れてしまってうまく立っていなかったから。一緒に頼んでおいたIEEE用のコネクターと電源ケーブルの4PIN大→小への変換ケーブルも一緒に入手。


CSSレイアウト

最近CSSレイアウトの勉強を始めた。今日本屋でDreamWeaver8の解説本をいくつか見たが、アクセシビリティーを全然考えていない古いテクノロジーの本がいくつかあった。スライスを使用するとかフレームを使用するとか。その点、アンカーテクノロジーの神森さんの本は、よく考えられており、実に的を射てこれからの指標を示している。テーブルに関してもCSSの点から記述法の注意事項が書かれていた。



システム復元

自宅のマシンのIEがどうも調子悪い。試したことを先日書いたが、しょうがないので、システム復元を行った。1週間ほど戻したら、無事正常に戻った。しかし、ファイルメーカーのAdvance8がアンインストールできない。これもシステムの復元をするか。


廃物利用自作PC

新しくPCを作った残りのパーツを使った、廃物利用の自作マシンを作った。マザーボードは眠っていたa-openのMX4LR、ケースは今まで使っていたもの、電源は逝かれたのでコムロードでKEIANの4980円のものを購入、メモリーもなかったのでヤフオクで512MBを入手。HDはちょっと認識できなかったものを再フォーマットして使用。FDDも従来のもの。古いがソリトンウェーブの3MODE対応。CPUはPEN4の1.8Mhz。ビデオカードはオンボード。今まで使っていた玄人指向のものが余った。これで何とか動くようになった。今まで自宅で使っていたGigabyteの8ITXRはやはりお亡くなりになったよう。再度取り付けてみたが、やはり起動せず。


エントリーリスト

カテゴリーリスト

タグ

11

« 2024 »

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30