BSアンテナ修理
- 日記
BSアンテナが不調で、デジタルナゴヤに修理を依頼した。10日ほど前に来てもらったときは特に不具合が生じずそのまま帰ったが、今回は私が立ち会ったため、問題点をはっきりさせ修理を依頼した。作業では特にアンテナに不具合は生ぜず。事前に配線を点検して繋ぎなおしたところ、一応問題は解決した。しかし、何か接触...
BSアンテナが不調で、デジタルナゴヤに修理を依頼した。10日ほど前に来てもらったときは特に不具合が生じずそのまま帰ったが、今回は私が立ち会ったため、問題点をはっきりさせ修理を依頼した。作業では特にアンテナに不具合は生ぜず。事前に配線を点検して繋ぎなおしたところ、一応問題は解決した。しかし、何か接触...
FireFox2.0にバージョンアップした。今まではずっとOpreaを愛用していたが、シェアを見るとFireFoxの方が上のよう。FireFoxもいいのだが、Operaのブックマークの移行が出来ないためにあまり使っていなかった。今日もう一度FireFoxのページを調べるとブックマークの移行ツールを発見した。試しに使ってみると無事移行でき...
職場の会合室にあるまいとーくfaxのトラブルが木曜日に解消した。faxを受信したら自動的にメールで転送されるのだが、それが出来なくなってしまっていた。仕組みは受信するとniftyにダイヤルアップで接続し、メールを転送する。ところが接続が確立しているようだが、何か変。op25bのせいでもないようだ。ブラウザでペー...
奈良県飛鳥を散策した。最初に尋ねた飛鳥資料館に感激。何気ない建物で全然期待をしていなかったのだが、展示物が良かった。山田寺の発掘には驚いた。その後、歩いて酒船石を見学。亀形石槽遺跡も良かった。次々と新しい遺跡が発掘される。今後も期待できそう。橘寺も立派だった。終点は石舞台。どれもみんなすばらしく...
仕事で京都へ行った。嵐山を訪ねたが、まだ紅葉は早い感じ。その後島津創業記念資料館へ行った。ここが結構面白かった。島津製作所と言えば田中耕一氏ですっかり有名になったが、決してそれだけの展示ではない。明治時代から様々な製品、特に理科の実験器具やレントゲン関係をたくさん作っているようだ。見ていてどれも...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |