windows10の問題点
- Windows10
Windows10の最新のアップでとをすると、問題だと思う点が2つある。一つは、最後に使ったプリンターが通常使うプリンターに変更してしまうこと。これには相当は待った。FinePrint7を使ってその後PDFに書き出していたのだが、通常使うプリンターがAcrobatに変わってしまう。FinePrint7がWindows10に対応していないので、...
Windows10の最新のアップでとをすると、問題だと思う点が2つある。一つは、最後に使ったプリンターが通常使うプリンターに変更してしまうこと。これには相当は待った。FinePrint7を使ってその後PDFに書き出していたのだが、通常使うプリンターがAcrobatに変わってしまう。FinePrint7がWindows10に対応していないので、...
新車を購入して、NAVIをiPhoneをWifi接続しようとしたがどうも調子が悪い。最初はNAVIを疑ったが、どうもiPhoneの方がおかしいようだ。理由は、MacBookやWinNotePCでもiPhone6SをWifiで拾わない。あるいは、運がいいと接続されるがとにかく苦労した。iPhone5Sの時はこんなに苦労しなかったのに。そこで、AppleStore栄に...
愛用のプリンター、Brother HL-5350DNを修理した。現象としては、トナーがしっかり定着せずに、指でこするととれてしまう。 修理内容は、基盤を交換したようだ。年賀状シーズンになるために、直ってよかった。
今日FM中部の勉強会に参加した。備忘録も兼ねて学んだことを書いておく。 まずはGetValue関数 例えばtext1テキストフィールドに 「 1 2 3 4 5 」 が入っているとする。その時 GetValue(text1)とすると5返ってくる。 LeftValues(text1;3)とすると 「 1 2 3 」 RightValues(text1;3)とすると 「 5 4 3 」 が返...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |