Mac OS X 10.5 LeopardでEPSON LP-8400FNが使えない
- Macソフト
Mac OS X 10.5 Leopardに変えて快調なのだが、困ったことが起きた。EPSON LP-8400FNが使えないのだ。OS標準のドライバーはない。Epsonのホームページにもない。Epsonに問い合わせるとドライバーがないため使えません。今後も開発の見込みはありませんとのつれない返事。うーん、どうしよう。どうしようもないか。Bonju...
Mac OS X 10.5 Leopardに変えて快調なのだが、困ったことが起きた。EPSON LP-8400FNが使えないのだ。OS標準のドライバーはない。Epsonのホームページにもない。Epsonに問い合わせるとドライバーがないため使えません。今後も開発の見込みはありませんとのつれない返事。うーん、どうしよう。どうしようもないか。Bonju...
BootCampを使い出して、少し落ち着いてきた。今日は一日ひたすら従来と同じ環境構築。その中で久しぶりにAppleK BC for XPを使った。以前使っていたが、調子が悪かったので一時外していた。 BootCampの正式版を導入したので、もう一度使ってみる。気に入ったのは、IMEのon、Offをコマンド+スペースキーで出来ること。Of...
Leperdのインストールが無事終了。次に問題点。AppleキーボードとXPキーボードの連携。β版の時から困ったことは、PrintScreenが撮れないこと。BootCampのマニュアルも読んだがいまいちわからない。そこで、AppleCareに電話した。 やはり答えは同じ。そこで、もう一度トライしたら無事PrintScreenが撮れた。どうやらキー...
さて、XPがインストールできたので、SP3にしてみる。アップデートをしようとすると、「HDの空き容量が足りません」と文句を言ってくる。そんなはずはない。全部で200GBはあるのに。 おかしいと思ってググると出てきた。Boot Camp Update 2.1 for Windows XPを導入しないとダメなようだ。導入すると無事SP3になった。
Mac OS X v10.5.4 Leopardを導入して、Mac関係はとりあえず動作するようになった。続いて、BootCampを利用してXPをインストールした。BootCampはβ版の時から利用している。ただ、時々WindowsXPのロゴが出るのだが、その後画面が黒くなってしまい、起動しない場合があった。ファンは回りっぱなし。仕方がないので、電源ボ...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |