DELLノートパソコン到着 (3)
- Winハードウェア
DELLのパソコンだが、ファンクションキーを押すときはFnキーを押さなければならない。そのまま押すとワイヤレスLANのON/OFFや画面出力の選択、CDプレーヤーの操作などが動作してしまう。ALT+F4を押すときもいちいちFnキーを押さなければならない。これは面倒くさいし、誤動作の元になる。この...
DELLのパソコンだが、ファンクションキーを押すときはFnキーを押さなければならない。そのまま押すとワイヤレスLANのON/OFFや画面出力の選択、CDプレーヤーの操作などが動作してしまう。ALT+F4を押すときもいちいちFnキーを押さなければならない。これは面倒くさいし、誤動作の元になる。この...
続いてXPを再インストールしたが、Bluetoothがコンパネにもデバイスマネージャーにも表れない。そこで、サポートに電話して聞いてみた。サポートは365日24時間サポートだ。電話してみると中国人が出た。サポートセンターはなんと中国の大連に有るそうだ。たどたどしい日本語だが何とか通じる。事情を話すとドライ...
家族用に新しいノートPCを買うことにした。富士通のノートを格安に買うルートはあったが、色々検討した結果DELLのノートPCに決定。ちょうどセールで安い物があった ネットで注文したが、実はさらに安く買うことが出来る。それは、チャットで相談をすること。そうすると担当者から1000円割引の紹介がある。それを...
プリンタドライバをアンインストールするときに、コンパネのプリンタから削除しただけでは、レジストリーなどにいらないファイルが残ってしまう。そこできれいさっぱりアンインストールするためには まずは削除。続いてコンパネのプリンタとFAXのファイルメニューからサーバーのプロパティを選択。ドライバタブをクリ...
FMV-BIBLO NF70YをPCボンバーで購入。 LaVie Lアドバンストタイプ LL750/LGとDynaBookを比較したが、やはりこれが一番良さそうだった。職場で使っているものと同じ機種であったため、違和感もなく購入。 しかし、初期設定でハードディスクを2分割。Cが50GでDが60G。何とも悪い分け方。80と30に分割し治し...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |