Vistaの「送る」の場所
- Vista
VistaでSendToの場所がわからない。DocumentS and Settingを開こうと思ってもアクセスできない。自分自身が管理者であるにもかかわらず、自分のフォルダにアクセスできない。「送る」に付け加えたいプログラムがあるのに、困った。ちょっと真剣に探してみた。下記のようにXPの場合と比較してみた。 エクスプローラーの...
VistaでSendToの場所がわからない。DocumentS and Settingを開こうと思ってもアクセスできない。自分自身が管理者であるにもかかわらず、自分のフォルダにアクセスできない。「送る」に付け加えたいプログラムがあるのに、困った。ちょっと真剣に探してみた。下記のようにXPの場合と比較してみた。 エクスプローラーの...
WindowsVistaSP1を導入してみた。朝9時半頃からダウンロード。460MB位。小一時間かかってインストール完了。今のところ違いがよくわからない。朝日新聞のてくの生活によると 1.品質と性能の向上 (1)異常終了や動作停止の原因となる問題点の修正 (2)ファイルコピーの高速化 (3)ノートPCのバッテリー持続時間の...
職場のネットワーク管理者H氏がVistaを導入した。POPメールが通らないそうだ。ウイルスバスターのファイアーウォールを切ったがダメ。Vistaのファイアーウォールを切ってもダメ。Vista対応版のウイルスバスターを入れ直したがまだ通らない。誰かがいずれはVistaを導入するだろうから、それまでに起きるトラブルを解決し...
職場のH氏がVistaを買った。アップグレード版だとクリーンインストールが出来なかったそうで、もう1本新品を購入したそうだ。しかし、今日スラッシュドジャパンを見ていると、Engadget Japaneseのページにクリーンインストールの方法が紹介してあると書いてあった。方法は至って簡単。最初にインストールしたときにプ...
WindowsVistaが発売となった。しかし、まったく興味なし。OSの描画にマシンパワーを使いすぎるなんてまったくナンセンス。何のためのOSか。OSは陰でじゃまにならずにさくさくと動いて欲しいのに、余分なパワーばっかり取るようじゃアプリケーションの動きが遅くなり本末転倒。導入はしばらく(半年くらい?)見送...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |