CRITICAL_STRUCTURE_CORRUPTION エラー多発

CRITICAL_STRUCTURE_CORRUPTION エラー多発

CRITICAL_STRUCTURE_CORRUPTION エラー多発

11月のWindows10 アップデート(コルテナが使えるようになる)を当てた後CRITICAL_STRUCTURE_CORRUPTION エラー多発するようになった。iTunesを起動して、AppleMusicを利用して、iCloudDriveに音楽ファイルをアップデートしようとしている最中に、よくWindows10が落ちる。理由がわからなかったため、真剣にググってみたところ、下記のページが見つかった。
11/14 windows10 アップデート後CRITICAL_STRUCTURE_CORRUPTION エラー多発

そのキャプションがタイトル画像。このページの情報を見ると、DiXiM Digital TV plusをインストールしていると起こるらしい。私の場合は、このソフトをインストールしているため、どんぴしゃ。とりあえずアンインストールしてみた。今のところ異常終了は無し。そのおかげでiTunesを利用して、iCloudDriveMusicに音楽ファイルを無事アップロードできた。とりあえず、これでしばらく様子を見よう。DiXiM Digital TV plusはWindows10用のアップデータが出ているのだが、それはIntel制のグラフィックカードした対応していない。私のはNVIDEA製なので、だめだ。NVIDEA製のアップデータが出るのが一番いいのだが。


iTunes認証の整理

iTunes認証解除

iTunes認証解除

長いことiTunesを使っていて、認証が5台を超えてしまった。古いパソコンやMacを処分する前に認証を解除しなければいけなかったのだが、そのままにしたために新しいPCの認証ができなくなってしまった。そこで最後の手段、すべての認証を解除する方法を施すことにした。ただし、この方法は1年に1回しか使えないので注意が必要。


AppleMusicWorkShopに参加

AppleMusic

AppleMusic

AppleStore栄で行われたAppleMusicのWorkShop参加した。場所はいつもの1階ではなく2階だった。最近2階の奥でWorkShopが開かれるようだ。びっくりしたのは年配の方が多いことだ。3人いた。逆に若い人は一人もいなかった。後は私と同じ世代の女性と私より少し下の感じの男性が2名。
いずれもiPadを持参していた。もちろん年配の方もだ。

WorkShopに参加した理由は、Webの情報だけではさっぱりわからないからだ。Webの情報は下記にある。
(1)Apple Music カタログから自分のライブラリに音楽を追加する
(2)自分のコレクションから Apple Music ライブラリに音楽を追加する
(3)Apple Music ライブラリの設定を確認する
(4)Apple Music のおすすめの精度を上げる

さらに全くわからないのは雲マークだ。



ラグーナテンボス(ラグーナ蒲郡)へ行ってきた

ラグーナテンボス

ラグーナテンボス

ラグーナテンボス(ラグーナ蒲郡)へ妻と二人で行ってきた。10年ぶり以上。以前は子どもたちが小さい時の夏に行ってきた。その時はディズニーランドの焼き直しみたいで、イマイチと思った。しかし、今回行ってすごく賑わっていたのにびっくりした。さすが、ハウステンボスと同じ会社が力を入れたせいか、すごく活気があった。

プロジェクションマッピングを見に行ったが、いくつか紹介したい。まずは、幸運のレインボーアーチ。


iPhoneテザリング時の注意事項

テザリング設定画面

テザリング設定画面

12月20日にiPhoneを新品と交換してもらった。テザリングに関しては、改善されたが、やはり新車のナビゲーションシステムとうまくつながらないときがある。つながるときはすっとつながるのだが。どこかおかしい。

自宅から車を始動した場合、まず車が自宅のWifiをつかんでしまう。その後それを外さない。また、iPhoneのネットワークが現れない。車を動かして、どこか途中でいったん止めてしまうと、なかなかiPhoneをつかまない。この原因がずっとわからなかった。しかし、色々試した結果、やっと原因がわかった。

結論を先に言う。上の設定画面を表示させて、他のデバイスからの接続が終わるまで、この画面を切り替えてはいけないと言うことだ。
まず、iPhoneがWifiをつかんでいるときにこの画面に切り替えると、WifiをiPhoneが離す。しかし、他のデバイスが接続する前にホームボタンなどを押してこの画面を切り替えてしまうと、またiPhoneが離したWifiを再びつかんでしまう。従って、その後はどれだけ待っても他のデバイスがテザリング接続できなくなってしまうのだ。私の場合、うまく接続できなかったのは、インターネット共有されONにすればその後はテザリングできると思ってすぐ画面を切り替えてしまったからだ。そうすると、車のNaviが接続できなくなってしまう。

他のデバイスが接続されるまで、この画面を切り替えないこと。これが安定的にテザリングをするコツ。このことをAppleStoreの店員に効いてみたら、初めて知ったと言っていた。これからはこの方法で安定的にNaviと接続することができるだろう。


エントリーリスト

カテゴリーリスト

タグ

11

« 2024 »

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30