EXCEL2007の読み上げ機能
- MicrosoftOffice
昨日はエクセル2003の読み上げ機能を紹介した。エクセル2007の場合は、まず読み上げツールバーを表示する。エクセルのオプションからユーザー設定を選択、コマンドの選択からすべてのコマンドを選択し、セルの読み上げを選択する。そうするとクイックアクセスツールバーに追加される。 さて、問題は2003がインストールさ...
昨日はエクセル2003の読み上げ機能を紹介した。エクセル2007の場合は、まず読み上げツールバーを表示する。エクセルのオプションからユーザー設定を選択、コマンドの選択からすべてのコマンドを選択し、セルの読み上げを選択する。そうするとクイックアクセスツールバーに追加される。 さて、問題は2003がインストールさ...
EXCEL2003の読み上げ機能を使った。これは以前から利用しているが便利な機能。数字を読み上げるので、入力値の確認に都合がよい。まずは、エクセルのツールから音声を選択し、「読み上げ」ツールの表示を選択する。 するとインストールされていないときは、インストールウィザードが表示される。 するとインストールされ...
Operaを10.10にバージョンアップした。今回の目玉はサーバー機能「Opera Unite」を搭載したことらしい。
Windows7には標準でメールソフトが入っていないそうだ。WindowsLiveのダウンロードページからダウンロードしてインストールする必要がある。
エクセルでデータの入力規則を設定する時に一般には、別シートの範囲は設定できない。しかし、名前を設定すると別シートの値もリスト設定できる。詳しくは、アデオンのスキルアップ動画を見ると良い。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |