台所の混合水栓から水漏れ
- 日記
台所の混合水栓から水漏れするようになった。大量の水を出すと漏れてくる。TOTOの製品なので、問い合わせた。昨年の10月19日には、風呂場の水栓の水漏れがあった。そのときもかなり詳しくTOTOから返事があったが、今回も詳しい資料付きで修繕方法を教えてくれた。カーマで早速パッキンを予約した。
台所の混合水栓から水漏れするようになった。大量の水を出すと漏れてくる。TOTOの製品なので、問い合わせた。昨年の10月19日には、風呂場の水栓の水漏れがあった。そのときもかなり詳しくTOTOから返事があったが、今回も詳しい資料付きで修繕方法を教えてくれた。カーマで早速パッキンを予約した。
iPhone4Sのバッテリーの消耗が激しい。AppleStoreで交換すると17,800円もする。アイサポで交換すると4,980円、そこで、DIYすることにした。工具とバッテリーをiRescueで入手。工具とバッテリー、送料で3,655円。 専用工具があれば解体は簡単。また、YouTubeを見ればわかる。 取り外したバッテリー さて、無事交換でき...
今日知人から、iOSアプリePrintを教えてもらった。早速導入。もの凄く便利。これで、自宅でもiPhone,iPadから直接Brotherのレーザープリンターに印刷できるようになった。メールも印刷できる。職場はKonicaの複合機だが、そこからも印刷できて非常に便利。
年末頃、iPhoneアプリを毎日無料で配布する12daysをやり始めた頃から、iPhone4Sのバッテリーの減りが激しくなった。事の発端は、目覚ましタイマーが鳴らなくなった。おかしいと思ってホームボタンを押しても何の変化もせず。電源ボタンを押すとバッテリーがないという表示。おかしい。今までは元気だったのに。お...
一昨日、VMにWindowsServer2012をインストールしたが、今日はリアルマシンにインストールした。500GBのHDを3分割してその一つにWnidwsServer2012をインストールした。BOOTMenuはEASYBCDを使って編集した。 EASYBcdの詳細はここのページが参考になる 日本語化も出来る。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |