Windows10 70-698 認定試験合格その1
- Windows10
- #Windows10
昨日Windows10 認定試験70−698を受験して無事合格した。 実際の点は、800点台後半。過去成功を目指したが前回受験したWindows8の点を上回ることは出来なかった。点数としてはこれくらいが限界か。全く見たことのない、なんじゃこりゃ?と言う問題が4問くらい出たので。 残りは問題集で見た問題ばかりだった。 私の...
昨日Windows10 認定試験70−698を受験して無事合格した。 実際の点は、800点台後半。過去成功を目指したが前回受験したWindows8の点を上回ることは出来なかった。点数としてはこれくらいが限界か。全く見たことのない、なんじゃこりゃ?と言う問題が4問くらい出たので。 残りは問題集で見た問題ばかりだった。 私の...
30年位使っていたエアコンがついに壊れて、新しくエアコンを変えた。電気代が随分安くなるだろうと楽しみ。無線LANも付いているので、室外からもエアコンの操作ができる。
WordPressの引っ越しをした。予想以上に結構苦労したので、備忘録としてまとめておく。 まず、基本はここのページを参照。 これですぐ済むと思ったのだが、思わぬトラブル。phpmyadminのインポート時に /*!40101 SET NAMES utf8mb4 */; MySQL のメッセージ: ドキュメント #1115 – Unknown character set: ‘utf8mb4’ のエ...
続いて、FileMakerCloudの設定。バージョンは最新バージョンを選択する。なお、FileMkakerCloudはサーバーでいうところのV15相当である。したがって、公開するファイルのファイルオプションのところで、開ける最低バージョンを16とすると、公開できなくなる。 続いて、リージョンの設定。東京を選ぶ。
つづいて、https://store.filemaker.com/filemaker-cloudへアクセスする。 今回はAWSからライセンスを取得し、5Userの15日お試し版を使用するとする。 適当なユーザー数を選択する。当然ユーザー数が多くなると作成するインスタンスのスペックも上がる。FileMakerCloudのライセンス料も上がる。テストなら5ユーザーで...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |