FileMaker データベース開発テクニック
- FileMaker
「FileMaker データベース開発テクニック」を買った。FileMaker 関係の本はかなり買っているが、木下雄一朗さんの本は特に良い。今回は、FileMaker8.5に特化しており、Advanceの活用法などが書いてあり読み応えがある。
「FileMaker データベース開発テクニック」を買った。FileMaker 関係の本はかなり買っているが、木下雄一朗さんの本は特に良い。今回は、FileMaker8.5に特化しており、Advanceの活用法などが書いてあり読み応えがある。
WindowsVistaが発売となった。しかし、まったく興味なし。OSの描画にマシンパワーを使いすぎるなんてまったくナンセンス。何のためのOSか。OSは陰でじゃまにならずにさくさくと動いて欲しいのに、余分なパワーばっかり取るようじゃアプリケーションの動きが遅くなり本末転倒。導入はしばらく(半年くらい?)見送...
久しぶりにMovable Typeの管理画面にアクセスしたら、3.34が公開されていた。FastCGIがバージョンアップのメインらしい。いろいろなページを見たが、素直に全ファイル入れ替えがよいようだ。時間のあるときにやってみよう。
知人のKさんに頼まれ、勝川9条を守る会で歌を歌った。曲はジェームス三木作詞、きたがわてつ作曲「わたしを褒めてください」。演奏は9条を守る一宮市民の会で、カラオケはヴァーチャルうたごえ喫茶「のび」で聞くことが出来る。
昼間に料理サークルの食事会に招かれた。白菜鍋がシンプルだけどおいしかった。クレームブリュエもおいしかった。夜は別の会の新年会。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |