Safari3.1
- Macソフト
Safari3.1をMacBookに入れた。読み込み速度はFireFoxの1.7倍だとか。確かに早い。しばらく読み込んだ後、一瞬に開く。しかし、まだ対応ツールバー等は少ない。yahooツールバーは対応していなかった。メインでは使えないが、軽い記事を読むだけなら良いか。iBookにも入れてみよう。
Safari3.1をMacBookに入れた。読み込み速度はFireFoxの1.7倍だとか。確かに早い。しばらく読み込んだ後、一瞬に開く。しかし、まだ対応ツールバー等は少ない。yahooツールバーは対応していなかった。メインでは使えないが、軽い記事を読むだけなら良いか。iBookにも入れてみよう。
たんぽぽの例会を行った。今日歌った曲はgacktの「野に咲く花のように」と明日発売のゆずの「春風」2曲とも良いバラードだ。
Appleの主催するClass of Tomorrow 2007」セミナーに参加した。1本目の講演は日本教育工学振興会(JAPET)理事、日本教育工学協会(JAET)常任理事である玉川大学知的財産本部 鈴木光氏。遅れて行ったしきちんとメモも取っていなかったが、日本は韓国やシンガポールに比べて学校教育でのネット環境が大きく遅れているよ...
土日にかけて1泊で、研修会がグリーンホテル三ヶ根で開かれた。とても良い天気で、一日地下の会議室にいるのがつらかった。
新しいPCを作ろうかなとTSUKUMOでマザーボードを見ていると、同僚のH氏が「新しいのつくるの?」と尋ねてきた。事情を話すと、「多分このせいだよ」とOKうぇフェブの回答を教えてくれた。なるほど、確かにに負荷が解消された。対策は次の通り。 「CPU使用率100%の直接の原因の多くはサービスパック2の セキュリテ...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |