Word2010の新機能(2)
- MicrosoftOffice
Word2010の新機能の2つめは、表示タブの中のナビゲーションウィンドウ。言ってみればAcrobatReaderのページナビゲーションみたいなもの。今まで無かったのが不思議だ。 その中で面白いのは、検索タブ。検索をすると、当然結果は反転表示されるが、ナビゲーション部分に段落毎の内容が表示される。
Word2010の新機能の2つめは、表示タブの中のナビゲーションウィンドウ。言ってみればAcrobatReaderのページナビゲーションみたいなもの。今まで無かったのが不思議だ。 その中で面白いのは、検索タブ。検索をすると、当然結果は反転表示されるが、ナビゲーション部分に段落毎の内容が表示される。
OFFICE2010が発売になったが、まだβ版を使っている。Word2010の新機能をいくつか紹介する。まず面白いのは、スクリーンショット。 従来はエクスプローラーのキャプチャーを取るとき、エクスプローラーを起動し、プリントスクリーンを撮り、ペイントなどに貼り付けてトリミングをしてワードに貼り付ける手順だった。2010...
愛用のレンタルサーバーのコントロールパネル、cPanelXがバージョンアップされた。ビデオチュートリアルもある。グラフィカルになってみた目がよい。
Publisher2010。これも2007を使っていなかったので、違いがわからない。今後も使う予定はない。 MicrosoftOutlook2010 Infopath2010 SharePoint2010。使い方はよくわからない。
EXCEL2010のファイルメニュー。見たところ、マクロ関係を表示する「開発」タブを表示するが無い。どこからマクロ関係を表示させるのだろう? Word2010。見た目は変わらない。 ACCESS2010。これは2007との違いはよくわからない。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |