スズメバチの巣を撤去
- 日記
我が家の物置の片隅にスズメバチの巣があった。直径10cm位。自分で撤去しようと思ったが、スズメバチは攻撃的と聞いて業者に頼んだ。 頼んだ業者はスズメバチ110番。駆除をするに当たっては特別に防護服を着ず、素手でやっていた。びっくり。取った巣を素手でもって見せてくれた。ハチや幼虫も素手でつまんで見せ...
我が家の物置の片隅にスズメバチの巣があった。直径10cm位。自分で撤去しようと思ったが、スズメバチは攻撃的と聞いて業者に頼んだ。 頼んだ業者はスズメバチ110番。駆除をするに当たっては特別に防護服を着ず、素手でやっていた。びっくり。取った巣を素手でもって見せてくれた。ハチや幼虫も素手でつまんで見せ...
次男がFELTのZ100を買った。ちょっと乗って見たが、流石に早く走れる。 マンホールの上を走ってもすごく振動が来る。おしりが痛い。でもなかなか快適。
RSAのトークンがサイバー攻撃されると報道された。私が使っているJNBは同じトークンを使っている。大丈夫かと思ったら、JNBからメールが来た。 以下メールの一部を紹介する。 「当社では、RSAセキュリティ(日本法人:EMCジャパン)が提供する使い捨てパスワード技術(トークン形式の「ワンタイムパスワード」)を...
知人から30年前の名器、YAMAHA FG180をゲットした。赤ラベルお気に入りの楽器店Do!ミュージックへメンテナンスに出した。ネックが少し曲がっており、ネジでは修正できず。本格的に直そうとすると、指板を削ってフレットを打ち直し35000円くらいかかるというのでそこはパス。楽器店の人もアコギの場合は許容範囲というの...
被災者でない人が商品を買いだめすると、被災者に回らなくなります。ガソリンやトイレットペーパー等現在流通が滞っているみたいですが、国内には十分在庫があるそうです。優先すべきは被災者に早く届けることです。不要・不急の買い物はせずに普通の生活をしましょう。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |